こんにちは!
自然素材・輸入壁紙を使った「住宅リフォームブログ」を運営している
東京都江東区のエーゼン大塚建設 代表の大塚健太郎です。
マンションオーナーですが、
	最上階の通路とベランダの天井の雨漏り、
	 
		 
		 
		 
		 
		 
		インターネットでのえいぞうを何十回もみさせていただきました。 
		  
		Youtubeを見たという男性から頂いたメールです。 
		凄いですねYoutubeの影響力って。 
		最近動画を撮ってYoutubeにアップ、ビジネスに役たてよう!という方が増えているようです 
		  
		ならば、当社もその流れに乗ろう! 
		という事でYoutubeチャンネルを作りました。 
		タイトルは「リフォーム大好き講座」! 
		  
		 
		マンションリフォームについてのアドバイスを毎回90秒くらいで話しています。 
		  
		事務所での打ち合わせでお客様に説明している事 
		お客様から質問された事 
		そんな内容を1話1テーマ式にアップしています。 
		  
		ブログのような文章主体だと、あれも伝えたいこれも伝えたい・・・とついついよくばり 
		読み手に興味のない、自分勝手なブログになりがち 
		それを避けて、読み手に興味を持ってもらえるように書こう! 
		私はそう決めているのでブログの文章は3時間くらい掛かります。 
		毎回生みの苦しみで、私にとっては文章修業の場ですね。 
		  
		ただ、動画は私の性に合っているようで 
		テーマを決めて、台本作成、録画、編集、Youtubeアップまで1時間で出来ます。 
		  
		特に動画では、盛りだくさんにするとあきられるので 
		チョット言い足りないくらいの出来で丁度いいんです。 
		  
		そんな訳で、これから「リフォーム大好き講座」を1年間続けていきたいと誓いました! 
		途中でくじけないように 
		是非『チャンネル登録』して、私を応援してください! 
		  
		  
		~投稿のまとめ~ 
		リフォーム大好き講座【001】 チャンネル開始の挨拶 
		リフォーム大好き鋼材【002】 リフォームとリノベーションの違いって? 
		リフォーム大好き講座【003】 マンションで使える防音フロアって? 
		リフォーム大好き講座【004】 マンションで無垢フローリングを使う時の防音は? 
		リフォーム大好き鋼材【005】 マンションで無垢フローリングを使って出来る段差の処理は? 
		リフォーム大好き鋼材【006】 無垢フローリングに床暖を使うには? 
		リフォーム大好き鋼材【007】 無垢フローリングと相性のいい床暖 
		  
		始めの頃はあまりに、ガチガチで恥ずかしいので 
		ここでは第4話からまとめてご案内います。 
		  
		 
		  
		 
		  
		 
		  
		 
		  
		これからのYoutubeチャンネル 「リフォーム大好き講座」をお楽しみに! 
		  
		マンションリフォームを考えている方は 
		エーゼン大塚建設でご相談いただけます。 
		  
		お近くの方は永代ショールームまでお越しください。 
		  
		 ![]()
		 
